健康的なダイエットのために気を付けるべきポイントとは?
ダイエットを始めるなら、無理なく健康的な方法を知りたいと考える方は多いでしょう。もし間違った方法で無理なダイエットをすれば、リバウンドや体調不良を引き起こす恐れがあります。そんなことになれば、理想の体に近づくどころか逆に遠のいてしまうでしょう。この記事では、健康的なダイエットのために気を付けるべきポイントを解説します。
無理なダイエットは体の不調の原因にも!
痩せたいという思いが強かったり、なかなか結果が出なかったりすると無理なダイエット方法を選択してしまうことがあります。しかし、無理な方法を行うとリバウンドしやすいだけでなく、体調不良を引き起こす恐れもあります。自分がしようとしているダイエット方法が、誤った方法でないか知ることが大切です。以下で、間違ったダイエット方法を紹介していきます。
過度な食事制限
よくある間違ったダイエット方法のひとつは、過度な食事制限ダイエットです。食事制限とは、カロリー制限や糖質・脂質制限、炭水化物ダイエットなどのことです。これらの食事制限そのものは悪くないのですが、誤った知識で行うと問題になります。ジムに通っていれば、トレーナーから自分に合った食事制限メニューを提示されるので、ほとんどの場合で問題はありません。
しかし、自分の勝手な判断で、これらの食事制限を行うことは危険です。人間は生きているだけで、基礎代謝によってカロリーを消費します。これは、内臓を動かしたりするのに必要なエネルギーです。
このことを理解しないで十分な食事を摂らないと、体調を崩してしまいます。髪の毛や肌もダメージを受けてしまいます。せっかくキレイになろうとダイエットしているのに、これでは本末転倒です。
また、不十分な食事に体が慣れてくると、体が基礎代謝を少なくしようとして筋肉を減らしてしまいます。そうなるとカロリー消費がしにくい、痩せにくい体質になってしまうのです。
極端に激しい運動をする
脂肪を燃焼させることは、ダイエットに必要なことのひとつですが、運動によるカロリー消費だけではダイエットは成功しません。30分間のジョギングで消費されるカロリーは、大体おにぎり1個分くらいといわれています。
もちろん、ジョギングの効果は、単純なカロリー消費だけではありません。しかし、運動によるカロリー消費を過信して無理な運動を行うことは、かえって逆効果となります。基礎代謝を含む一日の消費カロリーが、摂取カロリーを下回れば、体は正常に機能しません。そうなると体は筋肉を減少させて、基礎代謝の少ない痩せにくい状態になろうとするからです。
また、発汗作用によって体の水分が出ていくと、一時的に体重が減りますが、減った分の水分はすぐに補給しなければなりません。せっかく減ったのだからそのままにしておこう、などと考えることはやめましょう。熱中症や脳梗塞などの危険性があります。水分を減らしてダイエットしようとするのは、間違った方法といえるでしょう。
健康的なダイエットのために気を付けるべきポイントとは?
無理なダイエットをすると、かえって逆効果になってしまうというお話をしました。では、健康的なダイエットをするには、何に気を付けたらよいのでしょうか?ここでは、具体的なポイントを解説していきます。
長期の計画を立てる
短期間で無理に痩せようとすると、ダイエットは失敗してしまいます。極端に食事を減らせば、一時的に体重が減ったように見えても長くは続きません。一か月の体重減少は、現状の5%以内で抑えるのが基本です。それ以上減らすと飢餓状態と認識され、体は体重を維持しようとします。
人間の体はすぐには変化しません。体重の増減を繰り返しながら、徐々に痩せやすい体になっていくのです。ダイエットは、半年以上の長いスパンで考えることが大切です。
自分の体を知る
カロリー制限をすることはダイエットの要素の一つですが、やみくもに減らせばよいというものではありません。まずは、自分の体のことを知る必要があります。人間の体は生きていくために必要なエネルギーを常に消費しています。これを基礎代謝といいますが、自分の基礎代謝を知ることが第一です。基礎代謝は計算によって求めることができます。
インターネットで「基礎代謝 計算」で計算すると計算方法や、自動計算できるサイトが出てくるので、必要な情報を入力して計算してみましょう。摂取カロリーが、基礎代謝と運動による消費の合計を下回ってはいけません。タンパク質や食物繊維などの栄養バランスを考えながら、必要な食事を摂るように心がけましょう。
有酸素運動と無酸素運動の組み合わせが大切
運動には、有酸素運動と無酸素運動があります。ダイエットにおいては、この両者の組み合わせが非常に重要です。有酸素運動はジョギングやウォーキングなどの継続運動のことです。20~30分以上の有酸素運動は、体内の脂肪を燃焼させることができます。
一方、無酸素運動は筋トレや短距離走などの短時間で大きなエネルギーを使用する運動のことです。無酸素運動は筋肉を増大し、維持する働きがあります。筋肉を増やすと基礎代謝が高まり、痩せやすい体を作ることがでます。このふたつの運動を効果的に行うことが、ダイエットの成功につながります。いずれも無理をせず、最初は軽負荷の運動から始めるようにしましょう。
十分な睡眠をとる
実は、ダイエットの成功を左右するもうひとつの要素があります。それは十分な睡眠です。「なんだ、そんなことか」と思うかもしれません。しかし、これはとても大切なことなのです。なぜなら、睡眠が不足すると体は痩せにくくなってしまうからです。
人間の体は寝ている間に成長ホルモンが分泌され、再生されていきます。これが不十分だと、代謝が抑制されて痩せにくい体になってしまうのです。食事制限、運動と並行して十分な睡眠をとることも心がけましょう。
より安全かつ健康的に痩せたい場合はジムを活用するのがおすすめ
健康的なダイエットのポイントについて解説してきましたが、自分にできるかなと不安になった方もいるかと思います。たしかに長期の計画を立てて、正しい食事制限と運動を続けていくのは、とても大変なことです。
そもそも、自分のやっている方法や分量が正しいかどうかというのは、素人には判断できません。試行錯誤を繰り返し、ようやく自分に合った方法が見つかるというケースもあります。その前に多くの人が、モチベーションを維持できずに挫折してしまうのも事実です。
上手くやる自信がない、どうしても失敗したくないという人は、ジムを活用することをおすすめします。ジムには豊富な器具がそろっているので、怪我をせずに、より効率的な運動をすることができます。ダイエット用のプログラムを組んでいるジムもあるので、何をすべきかの指針になるでしょう。
また、ジムに行けば、自分のほかに一生懸命運動している人がいるので、刺激になり、モチベーションを維持することができます。もし本気で痩せたいなら、プライベートジムに通うのがよいでしょう。
プライベートジムでは、あなたをサポートしてくれるトレーナーがいるので、あなたの体や生活に合った正しいダイエット方法を教えてくれます。予算や時間、ダイエットの目標を考えてジムを選ぶとよいでしょう。
健康なダイエットのために気を付けるべきポイントについて解説しました。大切なのは焦らないことです。自分の体を知り、半年以上の長期の計画を立てましょう。必要なカロリーと栄養を維持したうえで、正しい食事制限、有酸素運動と無酸素運動をバランスよくこなすこと、十分な睡眠をとることを心がけましょう。自信がない人や失敗したくないという人は、ジムを活用するのも手です。自分に合った方法を見つけてください。