パーソナルトレーニングジムのカウンセリングって何をするの?
パーソナルトレーニングのカウンセリングは、パーソナルトレーニングに対する不安や心配をなくすために行われます。初めて行くときは何を聞かれるのか、どんな人がトレーナーなのか気になるでしょう。今回はパーソナルトレーニングジムで行われるカウンセリングについて、分かりやすく解説します。
パーソナルトレーニングジムのカウンセリングとは
パーソナルトレーニングジムのカウンセリングとは「パーソナルトレーニングで自分の悩みが解消されるのか」という不安を解消させるために行うことです。運動不足解消やダイエット、ボディメイクなどの目標のために、いつまでに何キロ減少させて、どんなトレーニングをしていくか、提案された計画に見合った金額であるのかなどを相談します。
パーソナルトレーニングにはトレーナーとの相性も大切です。トレーナーの説明が分かりやすいかどうかはトレーニングの効果にかかわってきます。カウンセリングに問題なく、内容に納得できればその場で契約してもよいですし、一旦持ち帰ってほかのパーソナルトレーニングジムと比較することもできるでしょう。
カウンセリングでは何を聞かれる?
まずカウンセリングシートに記入して、記入した内容をもとに深堀していく場合が多いです。カウンセリングではあなたの情報を伝えないといけません。伝えるのが恥ずかしいこともあるかもしれませんが、より効果的なトレーニングメニューを作るために、できるだけ正直に答えましょう。
トレーニングの目標・目的
「あと10キロ落としたい」「くびれのある体になりたい」「筋肉をつけたい」など目標・目的を伝えましょう。夏までに、3か月後までに、などの期間があればあわせて伝えると計画を立てやすくなります。
現時点の身長・体重・体脂肪率
分かる範囲で答えましょう。カウンセリングの際に測る場合もあり、場所によっては高機能な機械で筋肉量や基礎代謝量、体内年齢なども測ることもあります。
生活習慣
ほとんどのカウンセリングで普段の生活スタイルについて聞かれます。睡眠時間や3食食べているか、喫煙・飲酒の有無などを聞かれる場合が多いです。パーソナルトレーニングを効果的に進めるために生活習慣は大切な要素なので正直に答えましょう。
運動やダイエット経験の有無
継続して行っていた運動やダイエット経験の有無が聞かれます。学生時代に運動部に所属していた人と所属していなかった人とではトレーニングの効率が変わる場合があるためです。ダイエットの経験もトレーニングの計画を立てていく上で参考にするため「腹筋5回が限度だけど20回と書いておこう」などせずに、できるだけ正直に答えましょう。
既往歴・アレルギーなど
実際にトレーニングを始めた場合、体に強めの負荷をかけたり食事の指導があったりします。負荷をどこまでかけていいのかなど参考にするので、該当するものがあれば答えましょう。
トレーニングの希望日時
パーソナルトレーニングは予約制で行われるため、希望の日時が空いていないことも考えられます。複数の候補を挙げておきましょう。
カウンセリングの流れをチェック!
実際に、ジムに行ったときにどんな流れでカウンセリングが行われるのでしょうか。順番や内容などはジムにより変わるため、一例として解説します。
1.カウンセリングシートに記入
入り口で受付を済ませたら、カウンセリングルームなどに案内され、カウンセリングシートに記入します。記入する内容はジムによって違いますが、ほとんどのジムで住所・年齢などの個人情報やトレーニングの目的、生活習慣を尋ねられます。
2.記入した内容をもとに深堀
カウンセリングシートに記入した内容をもとにトレーナーが質問します。パーソナルトレーニングを受けようと思った理由、今の食生活の内容、仕事はデスクワークなのかなど、普段の行動についても詳しく聞かれるでしょう。
3.トレーニングや食事、生活習慣の指導
深堀りした内容から、食事の改善点や行っていくトレーニングメニューの指導があります。ボディメイク専門や下半身痩せ専門など、ジムの強みに沿って指導する場合もあるでしょう。通うことになれば従っていく内容なのでしっかり聞き、気になることがあれば質問してください。
4.料金やプランなどの説明
聴取した内容に従い、トレーニングメニューや期間に応じたプランや料金が案内されます。都度払い、1か月4回コース、60分8回コースなどジムによって設定が違うため、予算内で無理することなく通えるのか、自分の生活に合わせて通えるのか、しっかり検討しましょう。ウェアやタオルの無料貸出、キャンペーンで入会金無料、プロテインシェイカーをプレゼントするジムもあるので、お得情報も事前にチェックしておきましょう。
5.体験トレーニング
一通りカウンセリングが終わったら、トレーニングを体験します。有料か無料かはジムによるので確認しておきましょう。目的に応じた内容のトレーニング指導や自分が行ってみたいトレーニングが選べるなど、内容はさまざまです。始めに姿勢や重心のかかり方など自分の体の癖をチェックするところもあります。パーソナルトレーニングを検討する上でトレーナーとの相性もチェックポイントなので、可能なら体験トレーニングを受けることをおすすめします。
まとめ
パーソナルトレーニングのカウンセリングは自分の目標を達成できるのか、何をしていくのか、トレーナーはどんな人なのかなどの不安を解消するために行われます。指導内容はもとより、説明の分かりやすさなどトレーナーとの相性はモチベーションにもかかわってくるため、ジムを選ぶ際のチェックポイントです。しっかり話を聞き、分からないことは質問して、自分に合ったパーソナルトレーニングを選びましょう。