筋トレは若返り効果がある!美容効果も期待できる理由
筋トレと聞くと、男性が行うというイメージがありましたが、近年は女性も筋トレをする人が増えています。筋トレを行うことで、メリハリのある身体になるだけでなく、若返り効果や美容効果もあるということから、筋トレが注目を集めています。この記事では、美容効果や若返り効果がある筋トレについてまとめました。
筋トレしたら若返るといわれるワケ
筋トレを長く続けている人が若々しく見えるなと感じたことがある人も多いのではないでしょうか。筋トレを行うと若返るといわれているのは事実です。その理由は、成長ホルモンが分泌されるからです。
このホルモンは、別名若返りホルモンとも呼ばれています。成長ホルモンには、脂肪を分解したり筋肉を増やしたり強くしたりするうえ、気持ちを安定させる効果、免疫力を高める効果、疲れを回復させる効果などがあることが分かっています。
年齢を重ねると成長ホルモンの分泌量は減ってしまうので、大人になっても分泌されていても、その量は少ないです。そこで、運動することでこのホルモンの分泌量を増やすことができれば、若々しさが取り戻せるのです。
筋トレをすると成長ホルモンの分泌量が増えることは証明されています。女性は、ムキムキになることはないので、安心して筋トレして大丈夫です。
筋トレは習慣化が大事
筋トレしても、すぐに筋肉がつくわけではありません。そして成長ホルモンの分泌も継続して行わなければ、見た目の変化を実感するところまでなかなかたどりつかないでしょう。
筋トレは、最低でも3か月は続けてみましょう。身体の変化も3か月継続すると少しずつ見えてくるはずです。結果が出ていることが分かれば、モチベーションもアップして続けたくなるはずです。そして続けていくことで、さまざまな健康効果を得られるでしょう。
続けるために目標を決めよう
若返る、美容によいと聞いても、「最初の数日は続いてもそのあと続かない…」というような人もいるのではないでしょうか。それは目標が決まっていないことが原因かもしれません。
「こんな風になりたい!」という目標が決まっていることで、それに向けて頑張れます。モチベーションの維持にもつながるので、はじめるなら目標は決めておきましょう。
食事と睡眠に気を遣うことで美容効果が期待できる
筋トレをするだけで成長ホルモンが分泌されますが、より美容効果を高めるために食事や睡眠にも気を遣いましょう。これでさらに美容効果を高められます。
食事に気を遣う
食事でとくに気を遣いたいのが、タンパク質を摂取することと水を飲むことです。人の身体はタンパク質と水が主となって構成されています。この2つで80%を構成しているのです。積極的に摂取しましょう。
水だけで1日1.5リットルが目安です。これは水だけなので、ほかの飲み物、水分は除外します。肌が乾燥している場合、水分不足の可能性あるので、まずは水を飲みましょう。
身体を構成しているのはタンパク質です。皮膚や爪、髪もタンパク質で作られているのは皆さんも聞いたことがあるでしょう。食事でしっかりタンパク質を取ることで、艶のある髪、肌、丈夫な爪を育てられます。
タンパク質を摂取する際は、脂肪分が少ないものから取り入れるようにしましょう。これにより引き締まった身体を手に入れやすくなります。たとえば、卵やささみ、白身魚などはタンパク質が多くおすすめです。プロテインも便利でしょう。
睡眠に気を付ける
睡眠は時間と質が大事です。理想の睡眠時間は8時間ですが、最低でも6時間は眠りたいところです。しかし、質が悪ければ8時間寝ていても意味がありません。睡眠不足は成長ホルモンの分泌量を下げてしまいます。お肌を綺麗に保つためにもしっかり睡眠をとりましょう。
睡眠の質を下げないために、寝る前のスマートフォンは避けるようにしてください。スマホを見ながら寝落ちなどは睡眠の質が下がります。睡眠の質を上げるために、あたたかな湯船にしっかりつかることもおすすめです。入眠効果が高くなりますよ。
ボディラインが変化すれば見た目の印象も変わる!
筋トレや食事、睡眠に気を遣い体型が変化してくると若々しく見えます。下腹が出ていたり、猫背だったりすると、それだけで老けた印象に見えてしまいますね。ボディラインが整っていてメリハリがあると若々しく見えるのです。
筋トレを続けると、成長ホルモンがしっかり分泌されるようになっていくので、若々しさを得られるだけでなく、身体のラインも変わっていきます。ぜひ筋トレを行ってください。
まとめ
筋トレの美容効果についてお伝えしました。女性は筋トレしても男性のように筋肉がつくことはありません。そのため、ムキムキやごつごつした印象になることはないので、安心して筋トレしてみてください。メリハリのあるボディラインを手に入れられますよ。